ツイッター始めました!ブログを続けることの大変さを知って。
ツイッターを始めました!
アクセス元サイトを見たところ、ツイッターから来ていただいている方がかなりいるようだったので、ツイッターを始めてみました。
日常の呟き、更新について報告する以外に、ブログとは別の日常の一コマを描いたりしていきたいなーと思っておりますので、よろしければフォローをお願いします!
ツイッター始めてみました!「よろしくお願いします! pic.twitter.com/ShDppgiqmL
— まめ (@mame_kimi08) 2015, 9月 20
たった今、リンクを貼り付けた瞬間に一発目のツイートで誤字を発見して辛いです!!
ツイッター登録については、おはぎさんの記事を参考にさせていただきました!
ありがとうございます!!
旦那さんにブログのことを話してみました。
こっそりブログを始めていたのですが、一週間続けられたので旦那さんにこのブログについて報告してみました。
似てるって言ってもらえた人は、この記事の保険の人です。
自分でも似てるなってちょっと思ってたので嬉しかったです(笑)
何言われるか想像出来なかったんですが、とくに茶化したりとかそういったこともなく「あ、始めたんだー」と普通な感じでみてくれました。
特に旦那さんのキャラの顔について怒られたらどうしようとか思っていたので、似てるって言ってもらってすごい安心です(笑)
あと、ブログをざっと見て内容のこととか、絵のこととか、感じたことを色々と話してくれました。サンキューです!
ブログを続けることの大変さを知って。
旦那さんの学生時代からの友達に、もう10年以上ほぼ毎日ブログを続けている人がいます。
内容は行った場所、アニメの感想、友達とのゲームのプレイ動画も全て録画してブログに貼るなど、日常の出来事をまとめているものなんですが、文章量がとにかく多い!
そして、1日ブログを書かない日があれば、次の日に2記事更新、ということを10年以上続けているそうです。
内容、書き方はどうあれ、ただ毎日「書き続けること」を目標としていた結果、10年以上続けられているということでした。すごい…!
昨日、「ついでに」することを「日常」に出来るようにと記事に書いたばかりだったのに、眼から鱗でした。
そして、「まめな性格」というのにも個人的にぐっとときました。
というのも、私のブログ名「まめごと」は、「ズボラな性格が、ブログを書くことで少しでもまめな性格に近づけたらいいなぁ」という想いももこもっていたものだったのです。
これからのブログとの関わり方。
ブログを開始して、とりあえず一週間毎日欠かさずブログを書(描)いてみました。
文章を書くことが苦手なので、何度も書き直してやっと文章が完成、次はイラストを描く、と1つの記事に最低でも2時間半はかかっていました。文章がまとまらなかったり、イラストの量が多いともっとかかっています。
これが早いのか遅いのか基準がわからないですが、丸一日出かけることも考慮すると毎日必ず更新!というのは難しいと思いますが、この「ブログを書くこと」を「日常」に出来るように、少しでも「まめな性格」に近づけられるように、うまく付き合っていけたら良いなぁと思いました。
これから書(描)いてみたい記事3つ!
・骨格診断、パーソナルカラー診断
実は5月にこの2つの診断を受けていて、とても参考になったので備忘録も兼ねて、ちょっとずつ記事にしていきたいと思っています。
着こなし方や似合う形、色のこと、描きたいこと多すぎるので、小分けで描きたいです!
・料理のお話
料理は得意じゃないですが、母上から教わったこと、自分レシピのメモ用にまとめていきたいです。
・ファッション、メイクのお話
骨格、パーソナルカラー診断関連のお話と被りますが、ファッションセンス皆無&メイク下手な私なりの記事を描いてみたいと思います。
以上3点は、いつか頑張ってまとめてみたいと思います!
気長に待っていただけますと嬉しいです!